医事算定件数
令和3年度
業務 | 年度合計 件数 |
月平均 件数 |
---|---|---|
薬剤管理指導業務 | 9,262 | 772 |
退院指導業務 | 2,497 | 208 |
退院時薬剤情報連携加算 | 5 | – |
麻薬管理業務 | 322 | 27 |
無菌製剤処理加算業務 | 2,990 | 249 |
がん患者指導業務 | 226 | 19 |
連携充実加算 | 487 | 41 |
令和2年度
業務 | 年度合計 件数 |
月平均 件数 |
---|---|---|
薬剤管理指導業務 | 8,900 | 742 |
退院指導業務 | 1,887 | 157 |
退院時薬剤情報連携加算 | 3 | – |
麻薬管理業務 | 446 | 37 |
無菌製剤処理加算業務 | 3,510 | 293 |
がん患者指導業務 | 226 | 19 |
連携充実加算 | 244 | 20 |
平成31年(令和元年)度
業務 | 年度合計 件数 |
月平均 件数 |
---|---|---|
薬剤管理指導業務 | 6,766 | 563 |
退院指導業務 | 855 | 71 |
麻薬管理業務 | 473 | 39 |
無菌製剤処理加算業務 | 3,717 | 309 |
がん患者指導業務 | 322 | 26 |
平成30年度
業務 | 年度合計 件数 |
月平均 件数 |
---|---|---|
薬剤管理指導業務 | 6,663 | 555 |
退院指導業務 | 909 | 76 |
麻薬管理業務 | 160 | 13 |
無菌製剤処理加算業務 | 3,183 | 265 |
がん患者指導業務 | 264 | 22 |
平成29年度
業務 | 年度合計 件数 |
月平均 件数 |
---|---|---|
薬剤管理指導業務 | 6,364 | 530 |
退院指導業務 | 574 | 48 |
麻薬管理業務 | 197 | 17 |
無菌製剤処理加算業務 | 2,976 | 247 |
がん患者指導業務 | 236 | 20 |
平成28年度
業務 | 年度合計 件数 |
月平均 件数 |
---|---|---|
薬剤管理指導業務 | 8,376 | 698 |
退院指導業務 | 72 | 6 |
麻薬管理業務 | 671 | 56 |
無菌製剤処理加算業務 | 2,336 | 195 |
がん患者指導業務 | 251 | 21 |
論文・学会発表
令和3年度
学会発表
第31回日本医療薬学会年会
1.小児川崎病治療における免疫グロブリン不応例予測に関する研究
発表者:丹代恭太、工藤晋、米内和暉、冨山育朗、鈴木弘文
令和2年度
学会発表
第30回日本医療薬学会年会
1.2型糖尿病患者における糖毒性解除への経口血糖降下薬の影響に関する調査
発表者:丹代恭太、工藤晋、鈴木弘文
日本病院薬剤師会東北ブロック第10回学術大会
1.ファーマシーテクニシャンによる薬剤部中央業務の取り組み
発表者:齋藤麻衣、鈴木弘文
平成31年(令和元年)度
学会発表
日本病院薬剤師会東北ブロック第9回学術大会(秋田)
1.骨髄異形成症候群におけるアザシチジンによる有害事象の発現状況について
発表者:根田光朗、福田健二、鈴木弘文
平成30年
学会発表
日本病院薬剤師会東北ブロック第8回学術大会(盛岡)
1.血液透析患者に対する静注用L-カルニチンの有効性の検討
発表者:福田健二、佐々木栄一、瀬尾 崇、福田 孝、鈴木弘文
2.高齢入院患者の持参薬調査
発表者:佐藤良香、佐々木栄一、鈴木弘文
3.入院センターにおける薬剤師の取り組み
発表者:高橋歩衣、根田光朗、鈴木弘文
第22回東北緩和医療研究会(仙台)
1.盛岡赤十字病院緩和ケア病棟入院患者におけるせん妄発現の現状調査
発表者:浅沼美和、旭博史、畠山元、鈴木弘文
第28回日本医療薬学会年会(神戸)
1.Ramucirumab+Paclitaxel療法における好中球減少発現に関する因子の探索
発表者:鈴木弘文、千葉健史、柳生千代子、青木毅一
2.2017年シーズンのRespiratory Syncytial Virus感染患者のリスク因子に関する研究
発表者:丹代恭太、工藤晋、鈴木弘文
平成29年度
原著論文
糖尿病外来患者に対する薬剤師介入の有用性
丹代恭太、工藤晋、浅沼美和、鈴木弘文
日本病院薬剤師会雑誌(53:1499-1504,2017.)
学会発表
日本糖尿病学会第54回東北地方会(仙台)
1.DPP-4阻害薬の投与開始から4年後に水疱性類天疱瘡を発症した一例
発表者:浅沼美和、丹代恭太、馬場由香、門間信博、高橋義彦、鈴木弘文
平成28年度
学会発表
第5回:日本くすりと糖尿病学会学術集会(神戸)
1.外来糖尿病患者に対する薬剤師介入成果
発表者:丹代恭太、工藤晋、浅沼美和、鈴木弘文