看護師の生活と仕事

看護師の生活と仕事

当院では部署にあった夜勤交替制勤務の検討をしています。

一部の部署では個々のライフスタイルによって3交替制・2交替制を選択できるようになっています。

また、希望があれば正職員が一定期間夜勤専従になることも可能です。

育児休暇は対象職員全員が取得していますし、働きながら大学院へ進学する者もおります。

当院の交替制勤務

一日のタイムスケジュールをシフト別にご紹介します。

3交替勤務

  • 日勤(8時45分~17時15分)
  • 準夜勤(16時45分~1時15分)
  • 深夜勤(1時~9時30分)

以上の組み合わせで成り立ちます。

 

  • 3交替制の利点は、1日の勤務時間が全て8時間程度ということです。

 

2交替勤務

  • 日勤(8時30分~17時45分)
  • 長日勤(8時30分~20時)
  • 夜勤(19時30分~9時30分)

以上の組み合わせで成り立ちます。

たとえばこんな生活パターン、黄色部分が勤務です。

2交替制は連続勤務時間が11時間30分(長日勤)から13時間30分(夜勤)と長い日があるのですが、休みを連続して取れるのが利点です。

夜勤の際は1時間50分の仮眠をとります。

先輩ナースの声

先輩ナースは語る!仕事と生活のバランス

仕事と家庭と私と。/菊池智士

マラソン大会に職場で参加

看護師になって16年、盛岡赤十字病院に就職して11年が経ち、現在は血液内科のA5病棟に勤務しています。

A5病棟は職場の雰囲気がとても良く、先生方をはじめ病棟スタッフ皆が協力して仕事が出来る環境にあります。 また、仕事が終わり家庭に帰ると4人の子供達の父親として忙しいながらも充実した毎日を送っています。

多忙な看護業務の中にあって、職場では病棟スタッフ、家庭では家族に支えられています。どちらにも共通して言える事は「人の縁」に恵まれたという事。

今後も「人の縁」に支えられている事に感謝しながら、自分も誰かの支えになれる。その気持ちを今後も大切にしながら日々、取り組んでいきたいと思います。

 

助産師としてのワークライフバランス/延足玲子

就職してから3年目、「助産師としてステップアップしたい、研究に関して学びを深めたい」との思いから、大学院に進学しました。

助産師として勤務しながらの大学院生活は大変でしたが、病棟師長をはじめ院内の方々にサポートしていただき、大学院では多くのことを学ぶことが出来ました。

現在は子育てとの両立に奮闘しながら、大学院での学びを臨床の場に還元できるよう今後も自己研鑽に励んでいきたいと思っています。

新人としての一年を振り返って/木村優李

入職して1年が経ちました。

仕事は優しく丁寧に教えていただき、1人でできることも増えてきました。

1年目は研修がたくさんあるので、研修後に同期とご飯を食べに行き、情報交換をしました。

休みの日は実家に帰って犬と散歩をしたり、ハイキングや水泳など体を動かしてリフレッシュしています。

よくあるご質問

Q. 自分が希望する部署で勤務することはできますか?

A. 

採用試験時に配属部署の希望をお伺いします。

かならずしもその通りになるとは限りませんが考慮させていただきます。

また、年に一回業務意向調査を行っております。その際に出された希望は、定期のローテーションに反映しております。

Q.緩和ケア病棟で勤務するためには、どれくらいのキャリアが必要ですか?

A. 

新卒の方々を配置することはありません。

数年以上の経験を経てからの配置を考えております。

その理由は、様々な疾患の緩和ケアに携わるわけですから、実践を通して培った経験が必要と考えるからです。

Q.助産師の資格を持っています。是非周産期の部署で勤務したいのですが可能ですか。

A. 

助産師としての業務に就きたいお気持ちは尊重します。

ただ、どこかの時点で数年は周産期以外の部署での経験も出来るようにローテーションしています。

総合病院を利用する妊産婦さんは、合併症を持った方も多く、内科や外科の診療科で得た知識や技術が周産期の業務にも生かせるからです。

Q.保育園は24時間保育と聞きましたが、毎日預けることができますか?

A. 

毎日預けることは可能です。

ただし、夜間預けることができる日はあらかじめ決められています。

Q.認定看護師・専門看護師をめざしているのですが、どの位経験をつめばチャレンジできますか。

A. 

当院では、キャリア開発ラダーのレベルⅢ取得を、認定看護師や専門看護師あるいは他の長期研修受講の条件にしています。

認定看護師養成コースは、「看護師免許を取得後、通算5年以上実務研修をしている」が受験資格ですので最低5年間の経験は必要です。

Q.夜勤をせずに日勤だけの勤務はできますか?逆に夜勤専従システムはありますか?

A. 

常勤の正職員として勤務する場合は、基本的に夜勤をしていただきます。

日勤のみの場合は、パートとして契約するか子育てに関連した短時間勤務を行う場合のみです。

(ちなみに短時間勤務でも夜勤できます) 夜勤専従は可能です。

Q.新卒看護師の夜勤はいつごろから開始するのですか?

A. 

病棟によって多少差はありますが、7月から先輩看護師と一緒に夜勤を行います。

回数は少しずつ多くなり、9月ころから一人立ちすることが多いです。

一番上に戻る
採用情報
医師看護師・助産師臨時看護助手
院外広報誌 なじょだす病院機能評価
住所〒020-8560
岩手県盛岡市三本柳6地割1番地1
電話番号019-637-3111
外来受付時間日・祝
8時30分-11時00分